こんばんは
先週週末は湊の八朔祭りでした
歴史ある天満宮のお祭りで700年位前の鎌倉時代からあるそうです
現在の山車の形は光圀のころかららしいです
お神輿を海の中でもんだり
山車も昔の木彫りの飾りなどすごいです
私も詳しくはないので那珂湊八朔祭りで検索してみてくださいな
子どもたちも紺色の腹巻してももひきをはいて髪を結って
山車を引いていたのを思い出します かわいかったな
3人おそろいで足袋をはき朝から晩まで山車を引きますが
お昼を食べて暑い時間は昼寝をさせて夕方からまた復活です
疲れも忘れすり切れた足袋をはき替えながら夢中になっていましたね
子どもも大きくなり今回は夫婦で見てました
各町内で今回は9台の山車が参加です
今は子どもも少なくなり引手も大変ですね
同じ通りに山車が並びお囃子や引手のもみ合い
芸者さん達の掛け声など祭りの空気に飲まれ
自然と見ている側も一体化してしまいます
いつまでも残るといいなあ~